イボの口コミ Archives | 【皮膚科口コミ広場】新宿駅前クリニックなど

menu
HOME » イボの口コミ

イボの口コミ

イボの口コミ「治療してから4日ほどは痛みが」

ボーナさん 40代 男性

手首に1mmくらいのできものができました。その時はタコかイボなのかなと思っていました。

その時はかなり小さいこともあり、爪で挟んでむしり取ってしまいました。痛みもなかったのでそのまま放置していたら、またできものができてしまって今度はさらに放置をしていたらその出来たできものが3mmくらいまで膨らんでしまって、これはさすがにまずいと思って病院に行きました。

皮膚科の病院に行って医師に診てもらいました。そうしたら、ウイルス性のイボだと言われました。

この時できものができた時にもっと早く病院に行けば良かったと反省しました。イボができたのは初めての経験でしたので、ちょっと不安ではありました。でも先生は大丈夫だよと言ってくれました。

治療は液体窒素によって行われました。痛みに関してはほとんど感じませんでした。

ドライアイスのようなもこもこした白い湯気が出ていたので、これを今からイボに押し付けるのかと思って驚きましたが、実際に押し付けられた際に痛みはほとんど感じなかったので安堵しました。

ですが、それ以降が地獄でした。

治療後に痛みを伴うことは医師から言われていたのである程度は覚悟はしていましたが、治療後の痛みは半端なかったです。

治療してから4日ほどは痛みがありました。この時はもう何もする気が起きなくなるくらい痛かったです。

でも治療後に痛みがあるということを医師は隠さずに教えてもらっていたので、心の準備ができたことは良かったと思います。

『イボの口コミ「治療してから4日ほどは痛みが」』 の続きを見る

イボの口コミ「すぐに対応してもらえました」

なっちさん 20代 女性

夏の時期に脇のあせもがひどく気になっていましたが、かきむしっているうちにイボがぽつぽつとできてきました。
始めは一つだったのが、時間がたつごとに数が増えていき、脇全体にイボができてきて驚いたことを覚えています。
脇を閉じるたびに肌や洋服でこすれて痛みやかゆみを伴うよう何ってしまったため皮膚科を受診しました。

あせもで掻きむしったりしたことで、手についたばい菌があせも部分に侵入したことが原因のようでした。
触りすぎて化膿し、イボの掻きむしった部分から出る透明な液体が肌に触れるとその箇所に新たにイボができてしまうとのことだったので、その場でピンセットと液体窒素でイボを取り除いてくれました。
私が痛がることのないように、きちんと肌を氷水で冷やしてから処置してくださったので、痛みも少なく、割とすぐにすべてのイボを取り除いてくれて助かりました。

場所が脇なだけに、ピンセットでつままれるという恐怖心はありましたが、付き添いの看護婦さんがやさしく声がけをしてくれたり、出血した場合はすぐにガーゼを当てて優しい言葉をかけてくれたので安心して身をゆだねることができました。
処置をしてもらってから数日は脇にガーゼを挟んで過ごしていましたが、かゆみや痛みはなく、今ではほとんどきれいな肌になり、後も残らなかったので、丁寧に対応してくれたスタッフの皆さんに感謝です。

『イボの口コミ「すぐに対応してもらえました」』 の続きを見る

イボの口コミ:液体窒素で治療

さおりさん 30代 女性
まだ、中学生か高校生くらいだったのですが、ある日気付いたら手のひらに小さいツブツブが何個かありました。
なんだろうと思って母に聞いたらたぶんイボだよといわれました。

イボって歳いってる人ができるのかと思ってたのでびっくり、特に痛くも痒くもなかったけど取れるなら取ろうかな、くらいの気軽な感じで病院にいきました。
病院に行ったらすぐ、窒素?みたいなマイナス何度かのドライアイスみたいなもので焼かれ、何回か通って無くなりました。
焼かれても特に痛いとか熱いとか何も感じませんでした。
少し焦げて色が変わるくらいで特に目立つ事もなく良かったです。

イボが出来やすい体質っていうのがあるみたいで、そうゆう体質なんだと言われました。
実際に、それからも手のひらに何回もイボが出来続けています。もぉ、病院に行くことがめんどくさくなって最近は放置してますが…

たしか、1イボいくらっていう値段設定だったと思います。私の場合は小さいのが何個かあるので大きさによって変わるのかもしれませんが痛いも痒いもないし、大きさも小さいからあっても問題はないのだけど、出来ることならもぉ、出来ないようにしてほしいけど、それは無理なんですかね…
次回行く時があれば聞いてみようとは思います

シンさん 30代 男性
学生の頃は、バイトを掛け持ちしており、ガソリンスタンド、マクドナルド、リョーユーパン工場を三つ行っていました。
いつ頃か、指先に小さな豆のようなつぶつぶが、一つ、二つ出来き、放っておいたら、どんどん大きくなりました。
触っても痛みは全く反省なかったので、爪でほじったり、とったりをしていると、どんどん増えていき、指先にだけで10箇所以上、イボが出来たので、皮膚科を受信しました。

診察を受けたとき、先生は見た瞬間に、液体窒素で焼きましょうと言われました。
びっくりしたので、確認すると、イボは、パピローマウィルスが原因で出来るらしく、イボの中に無数のウィルスがいるとのこと。
そのため、爪でかきむしったりすると、皮膚の中にいた、ウィルスが飛び散り、新しい皮膚に入り込んで、イボになるそうです。

液体窒素で焼くと、数日後には水ぶくれになり、イボを中心として皮膚が隆起します。
それを潰さずに、放置しておくと、水泡は小さくなり、瘡蓋のようになり、いつの間にかポロっと落ちます。液体窒素で焼かれた時は、火傷と同じなので、お風呂に入ると痛みがします。
我慢しか対処方法はないようです。また水ぶくれになっても、なるべく触らないように、破れないように注意する必要があり、やたらと、イボに神経をつかいます。
増やさないためには触らないことと、みつけたら直ぐに皮膚科にいくと、痛みもなく、治癒できると思います。

イボのトラブル:すぐに治療してもらえ安心

まほさん 女性 20代

3人目を出産した後から右胸の乳首の所に、小さい出来物が出来てきたなと思っていたのですが、特に痛みもないし最初は気にしていませんでした。
それが短期間のうちにパッと見てすぐに分かるほどに成長してしまい、母乳を与える時にも不安を覚えました。
引っ張っても強く押しても全く痛みはないのですが、これ以上大きくなったらという不安と、何かの病気だったらという不安があり受診しました。

出来物が出来た場所が乳首だった為わざわざ女医の先生を探して受診したのですが、乳首を見るなりすぐにイボであると話されました。
老化によるものであり、特に珍しい物ではないとの事でした。
通院するまでは何かの悪い病気じゃないかと不安でいっぱいで仕方なかったので、先生のあまりにもサラッとした言い方に心底ホッとしました。
ただ、まだ30代で老化でイボが出来たとの事でショックが大きかったです。
私が表情に出てしまった為か先生は30代で出る人は多い事、3人も子供を産んでいれば体だって年を重ねていく事を話されました。
このイボについては特に入院などをする必要もなく、この場ですくに除去出来るとの事だったのでお願いする事にしました。
除去する前に丁寧に説明をして頂いたので安心してお願いする事が出来ました。
痛みも一瞬で傷も残る事がなく、もっと早くに受診すれば良かったと思います。
『イボのトラブル:すぐに治療してもらえ安心』 の続きを見る

イボの口コミ

ふうこさん 30代 女性

足の裏にウオノメの様なものができ、裁縫用の糸切りハサミや毛抜きでなんとかしようとしていました。
以前ウオノメが出来たときはこの2つで特に出血や痛みもなく、スポンと抜けてしまったので、この時も同じだと思っていました。
ですが、いじっているとウオノメにしてはやけに血が出てくるし、芯のを摘まんでも痛みがあり、ちょっと違うのではないかと思うようになりました。
芯の表面もザラザラしていて、それも気になってきました。
そこで皮膚科を受診し、はじめてウオノメではなくイボだとわかりました。

注射やレーザー、液体窒素と数種類の治療法の説明をされました。
一番ポピュラーかつ値段も安いと先生に説明され、液体窒素での治療を選びました。
最初はなんてことなかったのですが、押し付けられているとやはり痛みがジンジン来ますし、処置後は歩くのもままなりません。
痛みに敏感な手の指でなくてよかったと思って自分を慰めています。
自己処理をしようしたことについては、お叱りをうけました。
この手のイボはウイルスによるものなので、別の場所に患部が広がる可能性があることや、例えウオノメだったとしても傷が化膿する場合もあるので、自分でいじってはいけないと丁寧に言われました。
ドライアイスを液体窒素の代わりにして自己治療しようとする人もいるけれど、それもダメだと先生は言っていました。
処方されたヨクイニンを飲みつつ、大人しく治療を受け、患部に極力触らずにいたら1年もしないうちに跡形もなく消えました。

かとらとりるさん 40代 女性

若い頃はそれほどでもなかったのですが、30代後半くらいからデコルテあたりにできた小さなイボが気になりはじめました。まわりからはそれほど気にすることはないと言われたのですが、自分としてはどうしても気になってしまいます。イボは加齢が大きな原因だと言われていますが、若い頃にガンガン日焼けしたことも関わっているのではないかと思っています。これ以上ひどくならないためにも、通勤途中にある皮膚科を受診しました。

治療方法を決める前に、日頃の生活習慣や肌をチェックしました。そして、それぞれの治療方法の内容を説明してくれました。メリットとデメリットを両方言ってくれたので、こちらとしても選びやすかったです。
治療方法はたくさんありましたが、その中から炭酸ガスレーザーを使った方法をチョイスしました。イボひとつに5000円とやや高額でしたが、最もスピーディーです。できるだけ早く治したかったのでスピードを重視しました。
痛みは少ないと聞いたのですが、ゼロではありません。ちょっぴり刺激を感じました。費用は決して安くありませんでしたが、適切だったと思います。また、院内の設備が充実していたのも魅力です。快適に過ごせました。